2016年06月24日

平成28年度市民後見人養成講座説明会を開催しました。

豊川市が主催となり、当法人が実施機関として平成28年度市民後見人養成講座を9月より開講するにあったて、平成28年6月15日(水)【会場は豊川市文化会館】と19日(日)【会場は豊川市勤労福祉会館】の2日間、いずれも9:30〜12:00まで同じ内容で説明会を開催しました。
DSCN0570.JPG
本養成講座は豊橋市、蒲郡市、新城市、田原市、設楽町、東栄町、豊根村の後援を受けており、各地域からから参加がありました。
DSCN0578.JPG
 15日の説明会には21名の参加者があり、はじめに主催者である豊川市の福祉部介護高齢課課長高橋純司氏より豊川市の動向を踏まえた挨拶をいただきました。19日の説明会には福祉部介護高齢課課長補佐の近藤真理子氏より開会のあいさつをいただきました。
DSCN0566.JPG
参加者は24名で2日間で45名の参加がありました。当法人で活動されている2名の市民後見人の方に、それぞれが修了された養成研修の受講当時の様子や、実際の活動等お話をしていただきました。参加者の方には具体的なイメージ作りになったのではないかと思います。
DSCN0594.JPG
DSCN0585.JPG
参加された方々の成年後見制度に対する関心度は非常に高く、熱心に説明を聞かれ、多くの質問がありました。受講申込をお待ちしています。
posted by 事務局長 at 09:48| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: