2019年08月07日

成年後見フォーラム 打ち合わせ会を開催しました

 令和元年8月31日(土)開催予定の成年後見フォーラムについての打ち合わせ会を、協働相手である、社会福祉法人 美竹会 特別養護老人ホームみそのの研修室で令和元年7月22日(月)13時より開催しました。
 この打ち合わせ会には、美竹会より、竹生和史本部長、天野雅博本部次長、牧野扶美子(みその定期巡回訪問サービス管理者)、澤田奈穂子(地域密着型特別養護老人ホームみその介護支援専門員)、東三河後見センターより、長谷川卓也代表理事、池田進理事、井上祐一さん、本多啓枝さん(法人後見担当 市民後見人)、工藤明人、豊川市市民部市民協働国際課より鈴木さん、武村さん、の総勢11名に参集いただきました。
 初めに、豊川市市民部市民協働国際課の鈴木氏より配布資料に基づき、豊川市の社会的実情、協働事業を必要とする背景と「協働」についてレクチャーしていただきました。過去の協働事業についての紹介後、アンケートの記入をした。
20190722_133424.jpg
 鈴木氏のレクチャー後、当日配布資料に基づき、工藤より「権利擁護支援(成年後見制度)の普及・啓発と多職種連携によるネットワーク構築事業」の全体像(申請書)について説明。順次、自己紹介をし、フォーラムで聞きたいことと役割について協議し、フォーラム後に予定している学習会について意見交換しました。



posted by 事務局長 at 18:05| Comment(0) | 日記