成年後見制度利用促進計画に基づいて、国や県が本制度の活用について議論及び市町村レベルでの計画の策定や本人及び利用者へのメリットを重視した取り組みを進めているところです。2年目となる「権利擁護支援(成年後見制度)の普及・啓発と多職種連携によるネットワーク構築事業」では、社会福祉法人 美竹会 ケアハウスみそのと協働し、誰もが必要な時に制度の利用が可能となるよう、一般市民が成年後見制度について理解できるフォーラムを8月に開催します。フォーラム後、権利擁護支援を担う、専門職、市民後見人を始め、被後見人等へサービスを提供している、事業所、施設関係者等を対象とした学習会を9月、10月に実施したいと考えています。
